注意
この記事は2016年12月27日に更新されたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
2016/12/27 GCE vs EC2 vs Azureベンチマーク
本シリーズでは定期的にGCE、EC2、Azureのベンチマークを取得しております。
今回の測定結果(12月27日15時頃取得)
GCE | EC2 | Azure | |
---|---|---|---|
スコア | 1841.8点 | 919.9点 | 649.0点 |
課金額 | 4.0円 | 11.5円 | 4.0円 |
計測にはUnixBenchを使用。 ※課金額は1ドル=120円として計算(課金額の計算方法はこちら)。
過去の測定結果推移(過去15回分)
※過去AWSのスコアが極端に低かったことがあった原因は、仮想タイプとしてPVを利用していたためでした。
検証に不備があり結果が正確でなかったことお詫び申し上げます。2016/2/25のテスト以降、統一してHVMを利用しております。
HVMゲストはPV on HVMにより、PVゲストと同等またはより優れたパフォーマンスを実現できるとのことです。(仮想タイプの説明についてはこちらをご参照下さい。)
※2015/5/27以降、計測に使うOSをpremiumOSであるRedHutからUbuntuに変更し、Azureの測定も開始しました。premiumOSでなくなったためその分課金額が下がっております。
※課金額は1ドル=120円として計算。 項目別の詳細な結果はこちら。
測定方法概要
- 測定ツールはUnixBench
- GCE、EC2、Azureで下表のVMインスタンスを作成
GCE | EC2 | Azure | |
インスタンスタイプ | n1-standard-1 | m3.medium | Standard A1 |
リージョン | asia-northeast1-a | ap-northeast-1 | 日本(東) |
OS | Ubuntu14.04 LTS | Ubuntu14.04 LTS | Ubuntu14.04 LTS |
測定方法詳細はこちら。